BLOG

健康経営フォーラムにて事例報告決定‼

2025年8月28日㈭、ボートレースとこなめトコタンホールにて、産官学医と考える健康経営フォーラム~知多半島の未来と地域活性化に向けて~において事業所による事例報告として、弊社の健康経営の取組みを発表をします🤩20250708132109746ダウンロード

【美化活動&健康経営 2025上期】⑤7/4㈮の活動報告‼

第5回目はポリ置場、横持ちレーン、トラックステーションをメインに活動しました。今回のグループは品証課課長、生産管理グループ、総務課、検査グループ、工機グループのメンバーが集合、コミュニケーションを取りながら活動が出来ました。スクラップとバンギを拾いキレイになりました🌝課長の汗が凄か

【美化活動&健康経営 2025上期】④6/27㈮の活動報告‼

第4回目の活動はプレス工場の順送300t-Bの機械周辺をメインに行いました。スクラップやゴミ拾いを重点的に実施。スクラップは100㎏の計測結果でした。機械の下やコンベアの下には大量に溜まりやすいので定期的に実施したいとの意見がありました😐お疲れ様でした。

【美化活動&健康経営 2025上期】②6/13㈮の活動報告‼

第2回目はプレス工場(タンデム)をメインに活動しました。挨拶(コミュニケーション)に始まり準備運動も実施。掃除後にタンデム工場のメンバーを集めて、推進責任者より職場の指摘事項の改善、安全衛生委員より問題・意見の吸い上げを行いました。委員より飲料ゼリーとお水をメンバー一人ひとりに配布されました。お疲

【美化活動&健康経営 2025上期】①6/6㈮の活動報告‼

2025年度上期も美化活動&健康経営の活動が継続実施されることになりました🙃今期より安全衛生委員とリーダーが主体となり活動していきます。また今回から活動記録表で問題・意見等の吸い上げや改善報告等を管理します。推進責任者(専務・課長・係長)及び推進者(社長・係長・健康経営アドバイザー

【健康経営イベント】ベジチェック&健康セミナー&ランチ会を開催しました‼

5/16㈮、経営報告会「健康経営イベント」において、「ベジチェック」で野菜摂取レベルを測定。昼食は「健康志向昼食」として知多半島のトマトを使用した”ヘルシーピザ”と健康経営アドバイザー厳選の健康ランチ”食物繊維豊富なおにぎり&野菜飲料&低カロリースープ他”を提供。ピザはキッチンカーを手配して”熱々

中日新聞に掲載されました‼

常滑商工会議所にて行われました「健康経営優良法人2025」の表彰式が、5月29日㈭の中日新聞に掲載されました‼中日新聞掲載全面(2025.5.29)ダウンロード

TOP